< Back to 68k.news JP front page

日本初の国宝埴輪、実は白かった? 大魔神のモデル、東博調査で判明:朝日新聞デジタル

Original source (on modern site) | Article images: [1]

有料記事

編集委員・宮代栄一2024年4月22日 14時00分

 日本初の国宝埴輪(はにわ)は、実は白かった――。東京国立博物館が、所蔵する埴輪「挂甲(けいこう)の武人」(6世紀)を調べたところ、全身の大部分が白を基調とした灰色とのツートンカラーに塗られていたことがわかった。専門家は「非常に興味深い発見」と驚く。

 埴輪(高さ約130センチ)は群馬県太田市出土とされ、挂甲と呼ばれるよろいを着た武人の姿。映画「大魔神」(1966年、大映)の武人像などのモデルとされる。74年に国宝指定された。

 同館では52年の購入後、2016年から2年以上をかけ、初めてつぎ目などをばらばらにして組み直す本格的な補修作業を実施。あわせて蛍光X線分析などで埴輪の表面を調べたところ、作られた当初は、白、灰色、赤の3色の顔料が使われていたことがわかった。

 よろいは白を基調に、灰色と…

この記事は有料記事です。残り758文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

【締め切り迫る】有料記事読み放題!スタンダードコースが今なら2カ月間月額100円!詳しくはこちら

< Back to 68k.news JP front page